kurome– Author –
-
高輪中学校 2023 算数 A日程 講評
【大問1 計算】 特に複雑なものは無し。完答必須。(3)は結合法則を利用しよう。 【大問2 小問集合】 ここも基本的な典型問題のみ。ここまでは落とせないね。 (1) 倍数の個数 「または」を求める問題。ベン図を書いてあげると確実。 (2)植木算 池なので... -
中3数学 3/10(月)
前回の剰余の続きから公倍数・公約数まで。なかなかハードでしたね。次回の素因数分解(これもかなりハードです…)で整数分野は一旦終了。復習の時間を取る予定ですので、そこまで粘り強く耐えてもらえればと思います。 -
東京農業大第一高中等部 2020 算数 第1回 講評
【大問1 小問集合】 (2)の計算が重め。処理順を丁寧に考えたい。 (1)計算 分数で処理しつつ、最後は小数に直した方が楽かな。 (2)□を求める計算 逆順で処理したい。掛け算を先にしてしまうとかなり複雑になるかも。 (3)場合の数 トライが奇数回であるこ... -
来年度以降の小学生クラス。
今年度がスタートしたばかりですが、来年度の小学生クラスの予定について書いていきます。来年度ですが小5の募集を停止し、小6クラスのみとする予定です。廃業に向けて・・・というわけではないのでご安心を。小学生クラスの指導の質をさらに向上させる... -
中3ハイレベル数学 3/9(日)
20時~22時はハイレベル数学。ただ春は数学というより算数が中心です。名門中学受験校の問題を扱い、俗にいう「思考力」を養っていきます。昨日扱ったのは、立教池袋、女子学院、桜蔭、麻布、渋渋、吉祥女子。素晴らしい良問たちを相手にじっくり頭を使っ... -
中3数学補習 3/9(日)
14時~17時は数学の補習。新中3はすでに中3範囲を1周しているわけですが、途中入塾の子や定着していない子を対象に1学期は数学の補習があります。初回は因数分解。3時間で教科書レベルからスタートし、その後は難関私立向けの問題を30題程度扱いま... -
中3理社対策 3/9(日)
今日の午前は新中3向けの理社対策授業初回。塾の時間割には表記していませんが、中3は日曜を中心に様々な補習があります。 ※そういうものを「面倒だ、大変だ」ではなく「ありがたい」と感じて下さる生徒様、保護者様にご入塾頂ければと思っております。 ... -
中3英語 3/6(木)
不定詞基礎と動名詞、さらに前置詞と盛りだくさんな1日でした。前置詞は特にかなり細かい内容まで触れたので復習が大変だとは思いますが、このペースについてこれないようだと正直上位校合格はかなり厳しくなります。どうにか食らいついてきてもらえれば... -
小学生国語 3/6(木)
国語は少し長めの物語文から。「真っすぐ読む」をテーマに、設問ではなく本文を重視した解説を行いました。国語にテクニックは不要です。本文とじっくり向き合っていく一年間にしましょう。 -
小6算数 3/5(水)
小6は割合からスタート。計算をはさみつつ速さ、比といった重要単元を丁寧に進めていきます。伝えたポイントを意識してプリントの問題を繰り返すようにしてください。早速来週から小テストがあります。