コース案内(小学部)
※小学生コースは3年生からが対象です。
はじめに
くろめ学習塾小学部では難関高校、そして難関大学進学を目標に
基礎固め・応用力・先取りを3本の柱として学習を進めていきます。
早い段階で小学校内容の算数・国語を固め、
中学受験で出題されるような応用問題にチャレンジします。
また、並行して中学内容の先取りも行います。
ここまでの内容を見て、
「小学生からこんなに勉強する必要あるの?」
と思われる保護者の方もいらっしゃるかもしれません。
しかし、実はこれだけ多くの学習時間を確保できるのは小学生の間だけなのです。
中学に入れば部活が始まり、運動部に所属する生徒はそれだけで多くの体力を奪われます。
また、同時に定期テストもスタートします。
最大9科目にわたるテストは多少の先取りでは到底対応しきれません。
多くの中学生が中3になっても定期テスト対策に追われしっかりとした受験対策をすることが出来ていません。
高校に進学すれば言わずもがなです。
中3になったとき、高3になったときにどれだけ受験勉強に力を注ぐことができるか。
それは小学校の間にどれだけ知識の貯金を作れたかにかかってくるともいえるのです。
「中学で学年1位をとりたい!」
「難関高校に進学したい!」
「将来東大に!医学部に!早慶に!」
目標の大きさはそれぞれかと思いますが、
高みを目指す君を、そしてそれを一緒に支えてくださる保護者様を
私たちは心からお待ちしております。
トップレベルコース
概要
~小5内容(算・国)が一通り終了した生徒の中で、
最難関高校、最難関大学への進学を目指す子を対象としたコースです。
アドバンスコースより長い授業時間を生かして、圧倒的な先取りを進めていきます。
時間割
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
14:00~16:00 | ー | 自習 | 休み | ||||
16:00~16:20 | 自習 | ||||||
16:20~20:00 | 通常授業(休憩あり) |
※通い放題となりますので、すべての授業に参加する必要はございません。
トップレベルコースの小学生には週4回以上の通塾を推奨させていただいております。
授業について
- 授業は小6まで算国が終了後、英数国の先取りを中心に理社も扱います。
- 16時20分~17時50分までを小学生のアドバンスコースと、18時~20時までを中学生のチャレンジコースと一緒に受講します。
- 通常授業は自学を基本に声掛け・質問対応をしながら進めます。
- 一年の中で数日、お休みを頂くことがございます。ご了承ください。
アドバンスコース
概要
~小5内容(算・国)が一通り終了した生徒の中で、
中学校の定期テストで学年上位を取り続けながら、
難関高校への進学を目指す子を対象としたコースです。
小6内容を早い段階で終了し、英数国を中心に中学範囲の先取りを進めていきます。
時間割
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
14:00~16:00 | ー | 自習 | 休み | ||||
16:00~16:20 | 自習 | ||||||
16:20~17:50 | 通常授業 |
※通い放題となりますので、すべての授業に参加する必要はございません。
アドバンスコースの小学生には週4回以上の通塾を推奨させていただいております。
授業について
- 授業は小6まで算国が終了後、英数国の先取りを中心に扱います。小6の3学期からは理社の先取りも進めていきます。
- 通常授業は自学を基本に声掛け・質問対応をしながら進めます。
- 一年の中で数日、お休みを頂くことがございます。ご了承ください。
チャレンジコース
概要
トップレベルコース、アドバンスコースへの移行を目指す生徒が対象のコースです。
~小5までの算国を集中的に進めていきます。
理社英にも対応していますので、学校で苦手な科目がある場合は補習をすることも可能です。
時間割
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
14:00~16:00 | ー | 自習 | 休み | ||||
16:00~16:20 | 自習 | ||||||
16:20~17:50 | 通常授業 |
※通い放題となりますので、すべての授業に参加する必要はございません。
チャレンジコースの小学生には週3回以上の通塾を推奨させていただいております。
授業について
- 授業は小5までの算国を集中的に進めていきます。
- 自学を基本に声掛け・質問対応をしながら進めます。
- 一年の中で数日、お休みを頂くことがございます。ご了承ください。